ブログ記事移行中▶︎「NEWストライクゾーン」

3ヶ月目の育児の気付き

娘が生まれて3ヶ月が経ちました。

毎日子どもと過ごしたり、奥さんとの話題の中から感じる子の成長を言葉にしておく回です。

先月のはこちら。

「運転者」読んだ

いきなり子の成長とは直接関係のない話題を失礼します。

この1ヶ月で読んだ本の一冊。喜多川泰の「運転者」という小説。

「夢をかなえるゾウ」的なストーリー展開で、娘を持つ会社員の父親がタクシー運転手の助言をきっかけに現実で起きている不満の多い日常を変えていく話。

自分の生き様が周囲に影響を与えていく様子が描かれており、今このタイミングで出会えてよかった一冊。

娘の物心がつく前に、自分への戒めと今後の指標として読めてよかったので、子どもが生まれる人や生まれたばかりの人は読んでおくといいです。

「きみが来た場所」も読んだ

先ほどの小説が良すぎたので、同じ作家さんの別作品も読みましたがこちらもよかった。

個人で塾を経営する主人公が、先祖の記憶に触れられるキャンディを手に入れて自分の命の使い道を認識する話。こちらの主人公も一児の父で、もうすぐ二人目が生まれるという設定からスタート。

子どもに伝えたいこととか、命を繋ぐ尊さみたいなものをわかりやすく言葉にしてくれています。

ちなみに小説はKindle端末をお風呂に持ち込むことで、読書時間を確保しています。

お湯が溜まったらまず自分が入って小説を読みながら温まる→奥さんが子を連れてくるので受け取って洗う→奥さんに引き渡して体拭いてもらっている間に続きを読む→のぼせる直前で出るみたいな流れです。読書が捗るし、子どもと一緒に風呂に入れるし1日の中でもとてもいい時間。

そろそろUSB Type-Cで充電できるやつに替えたい。

追試

新生児訪問の時に、体重が標準範囲内よりも増えていなかったので、二週間後に再測定に来てくださいってことになって娘は初の追試でした。

ちゃんと伸びていてよかった。最近は5,000gを突破しました。

この時一緒に、母親向けの母乳指導もあって奥さんは日頃感じていた授乳の悩みや疑問を解決できたっぽい。

「わからなかったり困ったらいつでも顔出してー」と言ってもらえたらしく、こういう指導が何度でも無料でできるのは優しい世界ですね。

オムツや服のサイズアップ

一度追試になったものの、その後は順調に成長を続けており、オムツが新生児用からSサイズにアップしました。やったぜ。

服のサイズも50で手足が出なかった子が、最近は60でもちゃんと手足が出ていて、でっかくなったなーと毎日思っています。

ミルクを飲む量

もう飲めましぇん…

母乳指導の後も何度も苦戦していた直接母乳。うまく吸えないかうまいこと母乳が出ないのか子が積極的ではなくて、あまりに奥さんが大変そうだったので「ここまで頑張ってきたけど、やめて粉ミルク一本で行く?」みたいな会話をした直後から、急に飲みっぷりが良くなりました。追い込まれてから本気出すタイプは親譲か?

奥さんも調子が掴めたっぽくて、今日もいっぱい飲めたよって報告してくれます。嬉しい。

寝る時間

昼夜の区別がついてきたのか、夜になるとめっちゃ深い眠りに就きます。

授乳は基本的に奥さんが対応してくれていますが、話を聞いた感じ、夜中に起きないことも多いらしく放っておくと朝まで寝る勢いとのこと。すごい。

寝る時間が大人に近づいてくると奥さんの負担も減るし、3人で川の字で寝られるかもしれないので楽しみ。川の字と書きましたが我が家には甘えん坊が一匹いるので多分「川。」みたいな感じで寝ると思います。

よく笑うようになった

よく笑うようになりました。これまでも「おー!笑ってる!」って時がありましたが、新生児からしばらくは生理的微笑という反射の一種らしい。最近は顔を見たり声をかけると笑うことが増えて、社会的微笑に移行してきたっぽい。

朝顔を見に行って「おはよー」っていうとニヤニヤしたりしてくれて、その日1日の活力を得られます。子が笑うというのは、親にとって最高のモチベーションになる。

ラトル

自費で初めて買い与えたおもちゃはラトル。手首にハメておくと動いた時にカラカラ音が鳴って刺激になっていいらしい。デザインは父親の独断で野球のものになりました。早くキャッチボール一緒にやりたいぞ。

お宮参り

お宮参りにも行ってきました。本当は30日前後のお祝いらしいですが、そんなこと気にしていられないので行けそうな時に行こう。

ちなみに掛け着は奥さんの実家でお義母さんが大切に保管しておいてくれたもの。奥さんのお婆さんがお義母さんに使ったものらしく、それを受け継いで名古屋の由緒正しき熱田神宮でこの成長を祈ってもらいました。

お宮参りの帰りは熱田神宮近くの鰻屋さん「鰻 大和田」でひつまぶしランチ。めでたい日なのでめでたいご飯を堪能。

手足の感覚

少しずつですが、物を掴めるようになってきました。「これが!私の!腕!」という感覚が出てきたのかもしれない。

今までは頭の上で自動で回るメリーを見せておけば満足げでしたが、最近は布製のメリーの中に寝かせておくと、好きな動物にタッチしたり掴んだりして楽しそうに遊んでいます。思うようにいかないと「ふえっ!」って言いながら口を四角にして泣きそうになる姿もまた愛おしい。

視力と認識

視力がだいぶ上がってきたのか、目が合う頻度と時間が増えました。

自分が移動すると目で追われる。

明らかにこちらの目を見て訴えかけてきます。

かわいい。

親戚たち

自分の体より大きなプレゼントをもらっていました

前回は奥さんの実家に帰ったので、奥さん周りの親戚の方々に抱っこしてもらったりお祝いしてもらったりしました。

今回はウチの実家に帰ったり、祖母の49日や年末年始で親戚や妹家族と会ったりしていっぱい抱っこしてもらってお祝いをもらいました。

お年玉とめっちゃいい服もらっていました

各方面でモテすぎ。ありがとうございます。

猫との距離

最近は泣いていると猫が近づいて様子を見たり、ベビーベッドで一緒に寝ていたりします。

猫のおかげで泣き止むとかはありませんが、大五郎くんなりに何かしようと思ってくれている様子。

初詣

お正月、いい天気だったので昨年引っ越してきて見つけた近所の神社まで歩いて行きました。

まさか今年は正月から地震が起こるなんてビックリな一年の始まりで、被害に遭われた方々はさぞ大変なお正月だったことと思います。

幸い我々は何事もないスタートを切らせてもらったので、与えてもらっている自由をもっと有効な使い方しようと思います。

初打ち

お酒を飲まないお正月は何をしていいかわからない。なので、運動をしましょう。

初打ちに行ってきました。

初さわやか

うちの子は外出先でグズらないので本当助かる

静岡に帰ったら絶対に行きたいお店ナンバーワンのさわやかへ。ハンバーグはまだ食べられませんが、離乳食が始まったらしらすのお粥みたいなのがあるらしいので、また食べに行こうね。

子どもと一緒に一番最初にファミレスで食べるときはさわやかがいい。

まとめ

そんな感じで楽しくやっています。早く大きくなってほしいような、ずっとこのままでいてほしいような不思議な感覚。

過去の